1
知人で、大阪市議会選挙に出馬される方がいらっしゃいます。
その方は、武直樹(武なおき)さん。 (33歳) 詳しくは 『武直樹(武なおき)の熱く燃える生き方 「立志」 ~大阪市政への挑戦~』 に。 武さんは、以前、生野区社会福祉協議会(いたやの近所です)の職員さんで、 1年ほど前、 私が、「『老若男女問わない、溜まり場』をしたいのだけど、どうしたらいいんかなぁ・・?」 と、社協にお伺いしたとき、初めてお会いしました。 武さんは、丁寧に話を聞いてくださり、どうしたらできるか一緒に考えてくださいました。 それから、色んな会議や講演会で、何度かお顔を拝見したことがあります。 こんな方が、議員さんになって欲しいなぁ~・・・ 身近な方だけに信頼も置けるし、 なにより、 大阪のこと・大阪の人のことを真面目に考えてくださりそうです。(→→→政策より) 応援してます~~♪♪ みなさんも、是非、武直樹さんのブログ をご覧くださいね!! ▲
by noriko_itaya
| 2006-11-21 15:37
| ■ 生野区のまちのこと
![]() 先日、友達と提出した日経アーキテクチャーコンペ『子どもと大人が向き合う場所』の 最終選考に通りました! それで、11月7日、東京の目黒雅叙園での、 最終プレゼンテーション&授賞式に、一緒に。 結果は、優秀賞(3等)でした~~♪(わ~い!) 12月24日号の日経アーキテクチャーに掲載される様子です! 楽しみ~~♪ その会場で、 偶然、大学時代の同級生にあってびっくり!! 彼は同じ大学の同級生とご結婚されていて、お子さんがいらっしゃいました。 大阪での再会を約束しました♪ ▲
by noriko_itaya
| 2006-11-14 11:54
| ■ 受賞歴・講師歴
1 |
いたやリビングデザイン/いたや木材有限会社
"オーダーメイドの素敵な暮らし" 大阪市内の 木をいかした 新築・リフォーム工事の会社 【いたや・リビングデザイン】です。 →いたや・リビングデザインのHPへ この道25年の女性建築士が 代表をしております。 【暮らしやすい】に、こだわって 木をいかした新築・リフォーム、 丁寧なヒアリング、 丁寧な工事、 リフォーム時の収納動線設計、 モットーとしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■私たちの家づくり■ お客様の 【暮らしやすい】のために・・・ ●暮らしについてヒアリングし設計した、オーダーメイドの暮らしやすい家 ●釘の埋め込み深さにまでこだわった耐震等級2以上の地震につよい家 ●エアコンを夏に数回しかつかわない、 ヒートショックのない身体に優しい 省エネ住宅 ●材木屋が吟味した、 適した優良木材を使用しております ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近年20年間だけでも、 リピーターのお客様、また、 お客様からのご紹介でのお客様が、 9割以上を占めているのが、 自慢です。 →→→ 【いたや】 の詳細は、 コチラ から 。 カテゴリ
全体 ■ おしごと ・・・新築 ・・・リフォーム ・・・暮らしやすい家 ■ 生野区のまちのこと ■ 職人の手仕事 ■ 行ってきました ■ おきにいり商品 ■ 補助金・法律のこと ■ エコ(1985運動) ■ 長屋・古民家・耐震 ■ 受賞歴・講師歴 ■ リフォームへの想い ■ 会社概要 未分類 タグ
以前の記事
2018年 01月 2016年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
|